録れ音最強!
レコーディングについて予約からの流れ
-
STEP
01日時を設定
まずレコーディングを行う日時を設定します。空き状況によっては、ご希望の日時に予約することが出来ない場合があります。
なるべく柔軟に対応しておりますので、遠慮なくご希望の日時を教えて下さい。また、2週間〜1ヶ月程余裕を持ってご予約されると、ご希望の日時に予約を入れやすくなります。
-
STEP
02 -
STEP
03オケデータのやり取り
主にボーカルレコーディングの場合、事前にオケデータを共有することで、当日の準備がスムーズになります。
Dropbox、あるいはギガファイル便等でのオケデータ共有が可能です。秘匿性を重視される場合はUSBメモリにて、プロジェクトファイル、あるいはオケデータ(wav)をご持参下さい。
データを事前に共有する際は必ず、頭出しをお願いします。またテンポ、サンプリングレート(44.1kHzまたは48kHz)を合わせてお知らせ下さい。
-
STEP
04送迎の有無
当スタジオは無料にて送迎車を出しております。送迎可能範囲はお問い合わせ下さい。1度に4人までの送迎が可能です。
-
STEP
05 -
STEP
06納品
レコーディングされた音源はDropboxでの共有、またはご持参されたUSBメモリにて納品となります。
納品してから2ヶ月間(60日)はスタジオにデータとして残りますので、データの紛失等の不具合があった場合は、その期間内でのみ対応出来ます。
2ヶ月を過ぎますと当スタジオでのデータの復元は出来ません。
-
STEP
07
最大8時間まで!短縮料金はありません!
当スタジオの最大ご予約可能時間は8時間とさせて頂きます。ご利用時間による割引はありません。またご予約された時間より早く退室された場合も、ご予約されたお時間分の料金をご請求致します。予めご了承下さい。
転換作業時間も含めたご予約を!
転換作業も含めた余裕のあるお時間でのご予約をお願いします。前後の予約に干渉した場合、他のお客様のご迷惑となります。
早めの入室、退室のご協力をお願いします。
時間超過の場合、料金が加算されます!
前後のお客様の予約に関わらず、ご予約頂いた時間の10分を過ぎますと1時間分の料金が加算されます。予めご了承下さい。